他のOSについて

メールソフトの設定(スマートフォン・タブレット)

秀丸メール6.3設定方法(be.to)

  • ①秀丸メールを起動してください。
hide6-3 (1)
  • ②メニューバー
  •  「ファイル」→「アカウントの新規作成」をクリックしてください。

hide6-3 (2)

  • ③「メールアカウント」にチェックしてください。

hide6-3 (3)

  • 「次へ」をクリックしてください。
  • ④表示する名前を入力します。

hide6-3 (4)

  • 入力後「次へ」をクリックしてください。
  • ⑤メールアドレスを入力します。例)****@be.to

hide6-3 (5)

  • 入力後「次へ」をクリックしてください。
  • ⑥サーバー名を入力します。

hide6-3 (6)

  • 受信サーバーの種類:POP3
    • IMAPをご利用の場合は、IMAP4を選択してください。
  • サーバーのアドレス:POPサーバー名を入力してください。
    • 容量50MBご利用のお客様:pop.be.to
    • 容量2GBご利用のお客様:pop2.be.to
    • 容量6.3GBご利用のお客様:pop4.infonia.net
  • 送信メールサーバー名アドレス:SMTPサーバー名を入力してください
    post1.infonia.netと入力してください
  • 入力後「次へ」をクリックしてください。
  • ⑦ログイン情報を入力します。

hide6-3 (7)

  • アカウント名:POPユーザー名を入力してください
    • 例)btm××××
  • パスワード:POPパスワード
  • パスワードに保存する:チェック
  • 入力後「次へ」をクリックしてください。
  • ⑧認証方式を選択します。
hide6-3 (8)

  • SMTP認証にチェックしてください。
  • 入力後「次へ」をクリックしてください。
  • ⑨設定完了画面が表示します。

hide6-3 (9)

  • SMTPサーバーのユーザー名とパスワードを設定をしますので
    「アカウント毎の設定」をクリックしてください。
  • 「完了」をクリックした場合は、
    「設定」メニューから「アカウント毎の設定」をクリックします。
    ⑩の画面を表示します。
  • 「設定」メニューから「アカウント毎の設定」をクリックした場合と同じです。
  • ⑩個人情報の画面が表示します。
    ④.⑤で入力した項目です。確認をお願いします。
    次に設定一覧の「メールサーバー」をクリックしてください。

hide6-3 (10)

  • ⑪サーバー情報が表示します。
  • ⑥.⑦.⑧で入力した項目です。確認をお願いします。
hide6-3 (11)
  • 受信メールサーバー:POPサーバー名
  • 送信メールサーバー:SMTPサーバー名
  • メール・アカウント :POPユーザー名
  • パスワード :POPパスワード
  • パスワードに保存する:チェックしてください。
  • 受信したメールをサーバー上に残す
    お客様のご利用に合わせて選択をしてください。
  • 認証方式:「SMTP-AUTH」のみチェック
  • Outbound Port25 Blocking対策にチェックしてください。
  • Outbound Port25 Blocking対策にチェックすると下記の画面が表示します。「はい」をクリックしてください。

hide6-3 (12)

  • ⑫設定一覧の「メールサーバー」のhide6-3 (13)クリックしてください。
  • 項目が表示します。「詳細」をクリックしてください。

hide6-3 (14)

  • ⑬メールサーバー詳細画面が表示します。
hide6-3 (15)
  • POP3:110 IMAP4:143 POP over SSLはチェックは無
  • SMTP:587 POP over SSLはチェックは無
  • 送信用アカウント指定:チェックしてください。
  • アカウント:SMTP AUTHアカウントを入力してください
    例)btm××××(popユーザー名)@be.to
  • “パスワード:SMTP AUTHパスワードを入力してください
    • POPパスワードと同じです。
  • パスワードに保存する:チェックしてください。
  • ⑭「トラブル対策」をクリックしてください。

hide6-3 (16)

  • ⑮ メールサーバートラブル対策画面が表示します。

hide6-3 (17)

  • SMTP AUTHの方式をご確認ください。
    「自動」を選択してください。
  • 確認後「OK」をクリックしてください。
  • 以上で設定完了です。